columnコラム

注文住宅で建てるならおさえておきたい!オール電化住宅のメリットとデメリット

近年人気を集め、一軒家はもちろんマンションなどでも採用されているオール電化住宅。家で使用するエネルギーを全て電気でまかなうため、安全性、エコロジーなどの観点からオール電化を選択する方も少なくありません。また、生活スタイルによっては電気代の節約につながるのもポイント。しかし、「デメリットが全くない」ということもないため、オール電化を検討するのであればメリット・デメリット、両方をしっかりとおさえておくことが大切です。そこでここでは、オール電化住宅の特徴やメリットとデメリット、注意点などについて解説します。

 

  • オール電化住宅ってどんな家?

 

オール電化住宅とは、空調、給湯、調理など住宅で使うあらゆる設備のエネルギー源を電気でまかなう住宅です。キッチン設備ではIHクッキングヒーター、給湯設備ではエコキュート、空調ではエアコン以外にも暖房設備として蓄熱暖房機やヒートポンプ式床暖房などを導入することになります。

 

オール電化住宅では、家庭で使うエネルギー全てが電気となるため電気代が増えるものの、電力会社ごとにオール電化に合わせた料金プランが用意されているのも特徴の一つ。そのため、生活スタイルや家電の使い方次第では、電気とガスを併用するよりも光熱費が節約できる可能性もあります。

 

また、さらなる電気代の節約やエネルギーの効率的な活用を目的として、太陽光発電システムや家庭用蓄電池などを取り入れているご家庭も少なくありません。

 

  • オール電化住宅のメリットとデメリット

 

オール電化住宅のメリット

 

・光熱費の支払いを一本化できるので出費が分かりやすい

オール電化住宅は基本的に電気しか使わないため、光熱費もかかるのは電気代のみです。支払いが一本化されるため「光熱費にいくらかかっているか」が分かりやすくなり、家計を把握しやすくなります。

 

・火災などの事故が起こりにくい

調理や空調などにガスを使わないため、火災や換気不足による一酸化炭素中毒などの事故が起こりにくいのもオール電化のメリット。ただし、火を使わないからといって「火事になることがない」というわけではないため注意しましょう。

 

・IHはキッチン周りが掃除しやすい

五徳などが並ぶガスコンロとは違い、IHクッキングヒーターは凹凸やパーツが少ないため掃除がしやすいのもポイント。調理の後にサッと拭くことができるので、キッチンをキレイな状態で維持しやすくなります。

 

・災害時も復旧が早い傾向にある

地震や台風などでライフラインが止まった際も、電気はガスに比べて復旧が早い傾向にあります。東日本大震災時にも、ガスは1週間で10%程度の復旧率だったのに対し、電気は3日後には80%近く、1週間では95%ほどの復旧率となっています。また、内閣府による首都直下地震等による東京の被害想定でも各ライフラインの復旧目標日数は、電気6日、上水道30日、ガス55日となっており、電気の復旧目標日数が一番早く設定されています。

 

オール電化住宅のデメリット

 

・停電時には全ての機能が停止してしまう

住宅の設備全てが電気で動くため、停電時には全ての機能が停止することになります。家のカギをスマートキーなどにしていた場合、カギの開け閉めもできなくなる恐れがある点にも注意が必要です。ただし、太陽光発電システムや蓄電池を導入しておくことで、ある程度停電に備えることが可能です。

 

・初期費用が高額

IHクッキングヒーターやエコキュートは購入費・設置費が高額なため、相応の初期費用が必要となります。オール電化を検討する際は、経済状況をしっかりと考えることが大切です。

 

・直火での調理ができない

IHは火を使わないため、あおり調理などが難しくなってしまいます。また、IHに対応した調理器具が必要になるなど、制限があるのもデメリットといえるでしょう。

 

・エコキュートによる騒音トラブルの恐れも

オール家電の給湯設備として挙げられるエコキュートは、稼働時に低周波音が発生します。この低周波音は通常はあまり気になることはありませんが、人によっては不快に感じることも。過去には、住民トラブルに発生した例も報告されているため注意が必要です。また、住んでいる人に対しても、睡眠が浅くなる、体が揺れているように感じる、頭痛やストレスのもとになるなど悪影響が及ぶこともあります。

 

  • オール電化住宅の注意点

オール電化住宅にした場合、「昼間は電気料金が高く、夜間は電気料金が安い」など、時間帯や曜日によって電気料金が変動するプランを契約するのが一般的です。これによって、生活スタイル次第で電気代が大きく変わる点に注意しなければいけません。電力会社や料金プランと生活スタイルを照らし合わせて選ぶことが大切です。

 

また、オール電化からガスの併用に変更する際は、ガス管の引き込みなどの手続きや工事が必要となる点も忘れないようにしておきましょう。

 

  • 特徴やメリット・デメリットをおさえてオール電化の検討を!

徐々に増えつつあるオール電化住宅ですが、「流行っているから」と安易に選択してしまうと後に後悔してしまう恐れも……。まずはしっかりと特徴やメリット・デメリットを把握したうえで、生活スタイルや考えに合った選択をするようにしましょう!

一覧に戻る